カスケーディング袋ファイル

社会人になりたてのころ「山根式袋ファイル」という整理術でいろいろな書類を整理していた。整理術というのは時間がないと取り組めないもので、結婚して子どもができて数回の引越しを重ねる中で、そうした体系的な整理はすっかりなし崩し的なものになってしまっている。
気付けば自宅の自分の机(というかリビングでダイニング不法占拠)はエクシブやらハーヴェストやらのパンフレット類であふれている。ブログをつけるようになって、こうした資料を参照することも日常的になり、なんとかリゾートホテル関係だけでも整理を、という切実なニーズが発生してきた。

というわけで、袋ファイル復活!ということで、今日、ネット通販で袋ファイル用の封筒を注文してみた。「Vパワー封筒」という商品名のもので、要はマチ付きの封筒である。一般的な袋ファイルではなく、これまでの失敗を活かした新しい袋ファイル整理術を構築すべく、構想を練っている。うまくいったら報告したいと思う。

少し説明しておくと、「クリアフォルダとマチ付き封筒を組み合わせた整理術」である。細かい分類をクリアフォルダに入れて、それをグループでまとめてマチ付き封筒に入れる、という、CSS(カスケーディングスタイルシート)にも似た、階層的な概念を取り入れた改良型の袋ファイルだ。単純なものなので、既にどなたかが実践されているかも知れない。そういう事例をご存知の方は教えてくださいね。