ゼロ円のリゾート会員権

リゾート会員権の売買は、ネットで営業している仲介業者を通すことが一般的になってきた。たくさんの業者があるが、とある1社で、ゼロ円(0円)の価格の付いたリゾート会員権を見つけた。会員権名は「アルティア鳥羽」。現在はセラヴィリゾート泉郷が委託さ…

東急不動産が2つの名門ゴルフ場の経営権を取得

東急不動産は、千葉県市原市の「鶴舞(つるまい)カントリー倶楽部」の経営権を取得し、引き続いて茨城県坂東市の「猿島(さしま)カントリー倶楽部」も取得する、東急不動産グループで運営するゴルフ場は、全国で16個所になる。

シーガイアのコンドニミアムがビッグウィークに参加

宮崎県のシーガイアにあるコンドミニアム「ラグゼ一ツ葉」は、タイムシェア形式のリゾート会員権を売り出し、東急の「ビッグウィーク」の相互交換施設に加盟することを発表した。フェニックス・シーガイア・リゾートは、自社が所有するラグゼ一ツ葉の5室を、…

セラヴィリゾート泉郷がクレジットカードを発行

UFJニコスはセラヴィリゾート泉郷と組み、同社施設の顧客やリゾート会員権の保有者を対象にした提携クレジットカード「CRI UFJカード」を11月15日から発行開始した。セラヴィリゾート泉郷のリゾートホテルで利用すると、ポイントが5倍付くのが特長だ。

グランフォーレヴィラ強羅倶楽部の挫折

森観光トラストがグループ初の個人向け会員制リゾートクラブとして発売した「グランフォーレヴィラ強羅倶楽部」は、結局、発足することなく、ホテルは一般向けに「http://www.granforet-villa.jp/」として開業した。

8番目の施設は「ビッグウィーク金沢」

東京急行電鉄(東急)の展開するリゾート会員権「ビッグウィーク」の8番目の施設「ビッグウィーク金沢」が2006年6月に開業する。金沢市街の中心地である香林坊にある「金沢エクセルホテル東急」の16階(最上階)をビッグウィーク専用フロアとして売り出すもの。…

企業トップが選ぶベストホテル2005

日経ビジネスが毎年行っている「企業トップが選ぶベストホテル」のランキングが発表された。日経ビジネス:企業トップが選ぶベストホテルベスト10にランクインしたのは以下のホテル。

リゾートトラストが中間決算を発表、ベイコートが堅調

リゾートトラストが今日、平成18年3月期の中間決算を発表した。詳細は決算短針を見ていただくとして、ポイントとなる点をこのブログでも追っていこう。まずは、同社の主力事業である会員権事業が好調なことだ。4月から「東京ベイコート倶楽部ホテル&スパリ…

リゾートトラストが三井不動産と「東京ミッドタウン」で合弁事業

リゾートトラストの子会社で、PET診療を中心とする「高級健康診断サービス」を展開しているハイメディックは、三井不動産と共同で、メディカルサービス会社「東京ミッドタウンメディスン」を設立した。資本金は3億円で、ハイメディックが66.5%、三井不動産…

東急リゾートがリゾート物件のネットオークションを開始

東急リゾートは11月8日、船井財産コンサルタンツと共同で、リゾート物件のネットオークションサイトをにオープンした。リゾート物件オークション既存の「船井不動産ネットオークション」サイトの一部としてのオープン。同サイトは完全会員制で、審査を通過し…

東急不動産が東急那須リゾート「The Hills」を分譲

東急不動産は那須の御用邸に隣接する「東急那須リゾート」内の別荘地「The Hills」の分譲を開始した。予定総区画数は246区画で、東急不動産として久々の大型分譲となる。この東急那須リゾートは、以前、那須国際カントリークラブがあった場所で、面積は約102…

消費税は社会保障目的税化、税率は15%へ

自民党の財政改革研究会は24日、消費税を全額、社会保障目的税化することなどを盛り込んだ中間報告を了承した。報告書では、2015年の消費税率が15%程度になる可能性があるとされている。これを受けて25日、谷垣財務相は消費税率の引き上げについて、2006年…

なんちゃってスープカレーのレシピ

週末の夕食時、どうも1品足りなかったので、急きょスープカレーを作ってみました。これが意外にイケたので、いかさまレシピを紹介します。

新しい体験で脳を活性化する

以前、こちらの記事でも書いたが、楽しいリゾートライフを送るには、繰り返し訪れる場所においても、何か新しい体験、紋切り型でない何かを発見し続ける必要があると思っている。今日読んだ、nikkeibp.jp健康サイトの記事「 Dr.米山の活脳塾 ランチタイムは“…

長期投資でリスクは減らない?

このブログでは、資産管理という観点(運用で資産を増やすというよりは、管理してツールとしてのお金を自分でコントロールしよう、というような意味)で、投資についても取り扱っていこうと思う。できれば末永くリゾートライフを楽しんでいたいし、そのため…

リゾート=快楽という考え方はイケてない

会員制リゾートホテルに足しげく通うようになって久しいが、書店で販売されているようなガイドブックはほとんどといっていいほど役に立たない。情報が十分でないということもあるが、問題はむしろその切り口。リゾートというととかく「快楽の...」のような見…

カスケーディング袋ファイル

社会人になりたてのころ「山根式袋ファイル」という整理術でいろいろな書類を整理していた。整理術というのは時間がないと取り組めないもので、結婚して子どもができて数回の引越しを重ねる中で、そうした体系的な整理はすっかりなし崩し的なものになってし…

resortboy annexの開設

僕はWordPressというブログツールを使って、会員制リゾートホテルを楽しむ日々を写真でつづっています。→resortboy's blogresortboy's blogの方は、リゾートライフということで、あまりその舞台裏のようなものはお話していません。リゾートライフは人それぞ…